マイクロラーニング(Microlearning)とは?

タグ: eラーニング懇親会

「gacco(ガッコ)」の申込者が1万人を超えた

elearning_830

「gacco(ガッコ)」の申込者が1万人を超えた

JMOOC公認のネット配信プラットフォーム「gacco(ガッコ)」の申込者が1万人を超えたことが明らかになった。2月3日の受付から1カ月で約1万1千人が受講を登録した。 ガッコは4月から講義の配信を始める。現在は東京大学、慶応義塾大学、早稲田大学の3講座の申し込みを受け付けている。1回の講義は長さ10分程度の動画10本前後で構成する。条件を満たすと大学から修了証を受け取れる。NTTナレッジ・スクウェアはeラーニング講座の販売・運営を手掛ける。

ソース
http://www.shijyukukai.jp/2014/03/3587

JMOOC(日本オープンオンライン教育推進協議会)公認のMOOCサイト「gacco」(ガッコ)を開設

elearningujyosei120

JMOOC(日本オープンオンライン教育推進協議会)公認のMOOC(大規模公開オンライン講座)サイト「gacco」(ガッコ)が、NTTドコモにより開設されました。ガッコの特徴は、講義が日本語で提供されること。
日本人による日本人向けの講義でも英語化が必須。その点ガッコは日本語のまま配信できる。多少ニッチでも、オリジナルの教育コンテンツを持っている企業や個人にとって、翻訳の手間がなく、幅広い層の受講者を集められるMOOCは魅力的だそうだ。

国内のeラーニング市場は約700億円の規模で、企業向けはほぼ横ばいだが、消費者向けは年々伸びている。ガッコのようなプラットホームが整備されたことで、より活性化する可能性がある。現に、無料オンライン予備校のように、コーセラの日本語オフィシャル翻訳パートナーになる例もある。ビジネスチャンスはどこにでもあるのだ。

ソース
http://ascii.jp/elem/000/000/867/867039/

防災e-ラーニング 市町村防災研修<e-ラーニングコース>

elearningbdrh10

消防科学総合センターが開催する市町村防災研修e-ラーニング(以下「防災e-ラーニング」という。)は、消防庁「防災・危機管理e-カレッジ」に登録されているe-ラーニングコンテンツの学習をサポートし、防災知識の充実を図ることを目的として行ってるそうです。

e-ラーニングの受講者は次のとおりです
(1) 市町村職員
(2) 消防団員
(3) 消防職員
(4) 都道府県職員
(5) 一般住民等

【詳しくはコチラ】

英知あるで~ニッポン冬の会場までの行き方!

2012-01-25の記事です。

明後日の「英知あるで~ニッポン」会場までの行き方です。
超簡単です!(eラーニング

eラーニングsds153eラーニングsds150eラーニングsds150

そのauショップの隣、赤い看板の「LAGURUS」というお店です。
もし、迷ったら交番でauショップがどこか聞いてください!

混雑が予想されますので、くれぐれも貴重品等はお持ちにならないようお願いします。

真剣に聞き入るeラーニングコンテンツ内製化研究員!皆で必死に筆記しました

2011-12-09の記事です。

eラーニング・コンテンツ内製化研究グループ、久々の会合、とても素晴らしかったです!
今月はスペシャルゲストとして、アドビ システムズのeラーニング
を統括するTraining Manager の畠中俊巳さんにお越しいただき
アドビ様のeラーニングの取り組みや、どのように内製化されてるか?など
思う存分語って頂きました。

eラーニングAAA16

真剣に聞き入るコンテンツ内製化の研究員!皆で必死に筆記しました。
映像収録をしてなかったことに悔いが残ります。

畠中さんには、ぜひ第二回もやって頂ければと思います!

また、受講者の方々から下記のようなフィードバックがあったそうです。

(1)受講者に問題を作るという課題を与えて、その作った問題に制作者(自分)の
名前が表示されると楽しい気分になった。

(2)フォーラムで、質問しやすい雰囲気で、すぐに回答を得られるところが良かった。

(3)他人の質問をみて、自分が気づかなかったことも見つかり共有できる

(4)楽しいトレーニングという印象を受けた。

その他、とても参考になりました。

eラーニングAAA15

講師は学びのサポート、んんーん「新しい学びのスタイル」を感じさせます
ちなみに、システムはオープンソースのLMS「moodleを利用、コンテンツ
は内製化とのことです。

eラーニングAAA14

そのあとは、恒例の懇親会!
eラーニングを酒の肴に、熱く語り合った楽しい夜でした。

(畠中さん、本当にありがとうございます)