新年明けましておめでとうございます!
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。また、旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。2020年は「マイクロラーニング / 内製化コンサルティング」など、社員一同一丸となりサービス向上に尽力して参ります。皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
昨年は日経ラーニングイノベーション2019(東京国際フォーラム)内のWARKのブースにお越し頂き有難うございました。3日間大盛況でした。テーマセッション1回 100名、シアターセッション50名×2回、そしてWARKブースでのセミナーに400名以上の方にお越し頂きました。
https://wark.jp/news/li-warkbusu
講演タイトル:「海外でのマイクロラーニング活用から見るマイクロラーニングとは?」「マイクロラーニング用コンテンツの新作成法!誰でもカンタンに作れる!」「WARKのコンテンツ制作ツール / 素材集の紹介」他
さらにeラーニングアワードフォーラム2019(お茶の水ソラシティー)にも出展させて頂きました。講演は会期中3回、全て満席で250名以上の方にお越し頂きました。また、大阪大学 中之島センターでもミニセミナーを開催させて頂きました。eラーニングアワードでの講演タイトル:マイクロラーニングの海外での活用事例とコンテンツの開発技法、コンテンツ側から考察した効果的なeラーニングへの改善計画、他
他、関西教育ICT展(インテックス大阪)にも出展させて頂きました。こちらも約80名の来場者にいらっしゃって頂きました。その他、自社のセミナールームで行っている「マイクロラーニング座談会+ワークショップ」は2019年までに19回開催させて頂きました。主にマイクロラーニングの基礎をお教えさせて頂きました。
その他、立正大学様で開催された教育ICTイベントにも出展させて頂きました。各、イベント参加者の皆様、また登壇・出展をお誘い頂いた皆様!本当に有難うございました。心より御礼申し上げます。
本年度は初頭に日本IBM本社にて、デジタル・トランスフォーメーション(DX)の人材育成セミナーを開催します。1/21が東京で 1/30が大阪です。今話題のDXと人材育成について日本IBMの高倉さんが基調講演を行います。どうぞよろしくお願いします。
詳細はこちら
第1回デジタル・トランスフォーメーション(DX)時代の人材育成・セミナー【東京】終了しました
第2回デジタル・トランスフォーメーション(DX)時代の人材育成・セミナー【大阪】終了しました