9/24 第40回マイクロラーニング座談会(オンライン)を開催しました。
━━━━━━━━
【3】第40回マイクロラーニング座談会(オンライン)
—————-
9月24日(木)ですが、マイクロラーニングの解説と共にこのアイテスタロイドによるマイクロコンテンツの作り方を解説するマイクロラーニング座談会(オンライン)を開催しました
————————————————————
当日ご参加頂いた皆様!本当にありがとうございました
—————————–——————————–
世界中でマイクロラーニングの需要が高まっております。特に米国では、あらゆる企業が
マイクロラーニングに取り組んでいます。本セミナーはマイクロラーニングとは何か?(定義)現況のeラーニングと一体、何が違うのか?そして、マイクロラーニングが世界で、どのような状況で活用されているか?を統計グラフを元にご説明します。
(業種別、コンテンツ別、世代別など)また、マイクロラーニングはシステムの名称ではなく”受講者主体の学びのための仕組み”です。それを構築するためにはコンテンツが重要となります。特にモバイル、スマートフォンで学習できるコンテンツがキーになります。本セミナーでは、マイクロラーニング用のコンテンツはどのように作られるのか?を詳しく解説します。
※オンラインの場合は、開催時間を1時間とさせて頂きます。
通常のセミナーで行われいたツールのワークショップは別途、希望者のみ受付させて頂きます。
