WARKメルマガ/人事・教育IT/eラーニングお役立ち情報 No20
いつもお世話になっております 株式会社WARKの長瀬です。
もうすぐ7月ですね!7月は15日から17日の間、
もちろん、株式会社WARKも出展します。
【イベント詳細】http://learntech.
また、併設展の「ヒューマンキャピタル2015」
【イベント詳細】http://expo.nikkeibp.
本日もWARKメルマガ/人事・教育IT/
【WARKの最新情報はコチラから】http://wark.jp/
目次
【1】iPhone、アンドロイドで利用できる!
【2】アイテスタロイド体験/全国行脚中!日々走っています!
【3】7/
【4】大特価!著作権フリー素材集「ツカエール」+
【5】
iPhone、アンドロイドで利用できる!
【バリエーション豊かなモバイル版のアンケートが作れる!】
アイテスタロイドはiPhone、iPad、アンドロイド対応! 多彩なバリエーションのアンケートフォームを作ることが出来ます
【資格試験、社内検定をiPhone、アンドロイドで行う!】
資格試験、社内検定等をiPhone、iPad、
【ぜひ、新しくなったアイテスタロイドをご覧ください!】
http://wark.jp/mobile/i-test.
WARKでは現在【アイテスタロイドVer2.1】
アイテスタロイド体験/全国行脚中!日々走っています!
【毎年恒例の全国行脚!】
iPhone、iPadに最適なモバイル版のテスト、クイズ、
そのアイテスタロイドを使って どのようにコンテンツを作ることが出来るのか? そのノウハウを知って頂くために現在、
昨年は九州から北海道まで、全国 様々な場所を廻らせて頂きました。 皆様もいかがでしょう? ぜひ、ご体感頂ければ幸いです! もちろん都内もOK!
【iTestaroid】 http://wark.jp/mobile/i-test.
【アイテスタロイド体験希望】
——————————
お名前:
——————————
会社名(学校名):
——————————
所属:
——————————
メールアドレス:
——————————
お電話番号:
——————————
上記をご記入の上、elge@wark.jpまでメールをお送り
7/
先月行われたHRの祭典「HRサミット2015」
【イベント名】ラーニングテクノロジー2015
【タイトル】eラーニングを成功させるための最新技法
【内容】最先端のモバイルeラーニング事例、
【講師】横江功司 日本eラーニングコンソシアムコンテンツ内製化グループリーダー
【料金】無料
【第一回講演】7月16日(木)15:10~
【第二回講演】7月17日(金)16:10~
※ページ下位のオープンシアターのところにあります。
【会場】東京国際フォーラム 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 JR有楽町駅より徒歩1分、JR東京駅より徒歩5分
http://expo.nikkeibp.co.jp/hc/
【ラーニングテクノロジー2015】
http://learntech.nikkeibp.co.
7/
現在、ビジネス/
【ツカエール詳細】コンプライアンス、情報セキュリティー、セクハラ防止、
『パワポにバッチリ!本当に使いやすく便利です』 http://wark.jp/elearning/yell.
【キャンペーン詳細】http://wark.jp/yell
こちらの方も、是非お試しください!
eラーニングコンテンツ内製化支援コンサルサービスを開始しました
WARKは社内または学内でコンテンツ(デジタル教材)
これまで行っていたeラーニングコンテンツ内製化セミナーがたい
【eラーニングコンテンツ内製化支援コンサルサービス内容】
コンテンツ内製化支援セミナー(月1回程度) コンテンツ内製化支援ワークショップ(月1回程度) 通常技術支援サポート(平日10:00am~17:00pm)
(1)
【eラーニングコンテンツ内製化支援サービス】
http://wark.jp/elearning/
ご案内は以上です。
e+モバイルラーニング通信
2014/1/14号
◆◆◇————————–
今日のまとめ
———————————–
今年も新年早々eラーニング
市場が活況です!
—————————★★☆
こんにちは!(株)WARKの長瀬です。 今年も新年早々eラーニング市場が活況!
特に、医療向けのeラーニングやグローバル 人材育成に関するeラーニングサービスは
活況です!ぜひ注目してください。
◆◆◇————————–
今日のキーワード
———————————–
【企業】医療向け、中国語習得eラーニング
【学校】専門学校eラーニング、グローバル人材育成推進事業
■eラーニングは、どう業務に活かせるかが重要。
最近、米国発の新たなeラーニング技術なども出て来ましたが もう一度、原点に
立ち返って、どう人材育成に活かせるか どう教育効果を上げられるか考えてみましょう。
残念ながら現況、eラーニングだけで全ての教育を賄うのは無理です。 集合研修、OJT、
eラーニングの各々の 役割も併せて考えていきたいですね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★オススメ┃1┃位┃★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆無料でモバイルラーニング(eラーニング)の最新事例や
COOLなコンテンツの作り方をレクチャーします!
当日は、モバイルラーニング(eラーニング)の実践的な活用法や 最新事例、コンテンツの
作り方などをメインにお話します。 特にモバイルを使ったeラーニングを試してみたい企業様、学校様は 必見のセミナーです。http://wark.chu.jp/new/blog/?p=2683
【モバイルラーニング/eラーニング実践・活用セミナー】
【開催日】2014年1月17日(金)
【時間】15:00pm~16:00pm
【個別相談会】16:00pm以降
【場所】WARKセミナールーム JR代々木駅から徒歩2分
東京都渋谷区代々木1-58-11 中沢ビル4F http://wark.jp/company/img/up_img/wark_seminor.pdf
【講師】横江功司 (株)WARK取締役eラーニング推進室長
【詳細はこちら】http://wark.chu.jp/new/blog/?p=2683
【お申込みはフォームよりお願いします】 http://wark.jp/form7/
*参加者が多い場合は抽選とさせていただきます。 また同業者はお断り致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★オススメ┃2┃位┃★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
省略
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★オススメ┃3┃位┃★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆医療・福祉・介護業向けeラーニング支援キャンペーン
2014年1月7日~1月31日まで、医療・福祉・介護業向けにeラーニングを 支援するサービス
を行います。キャンペーン期間内に新規の該当企業様から 案件の相談を頂いた場合には、お見積もりから10%割引させて頂きます。
【具体例】
1)医療・福祉・介護向けトレーニングを映像を使ってコンテンツ化。
2)タブレットを使って医療機器の操作シミュレーションを行う。
3)弊社の学習管理システムにより、御社の学習履歴を分析しレポートします。
4)モバイル学習の導入もご支援します。
5)医療・福祉・介護向けのコンテンツ制作を請け負わせて頂きます。
【キャンペーン内容】
http://wark.chu.jp/new/blog/?p=2663
【サービス詳細】
http://wark.jp/100/iryo.html
eラーニングニュース
(1)アイテスタロイドは様々なモバイル版 コンテンツが自由自在に作れます! http://wark.chu.jp/new/blog/?p=2577
(2)『eラーニングROI分析』 コース開講のご案内
http://www.elc.or.jp/tabid/626/Default.aspx
(3)eLP資格制度「eラーニング導入 プロジェクト管理技法」コース開講のご案内 http://www.elc.or.jp/tabid/628/Default.aspx
(4) 2月3日(月)JMOOC新春講演会の お知らせ
「オープン教育の未来を拓く日本発MOOCの展開」 http://www.jmooc.jp/news/announce/p256/
(5)フラッシュコンテンツ(eラーニング) HTML5移植サービス開始
http://wark.chu.jp/new/blog/?p=2662
(6)ASTD インターナショナル 「新年セミナー・交流会」開催 http://www.elc.or.jp/tabid/59/Default.aspx?ItemId=1705
(7)eLPベーシック・eラーニングコース 【第19期】 開講のお知らせ http://www.elc.or.jp/tabid/623/Default.aspx
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★オススメ┃4┃位┃★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆アイテスタロイド体験版 お届けキャンペーンまだまだ継続中!!!
全国のお客様にモバイルラーニングコンテンツ制作ツール 「アイテスタロイド」で実際にどう
いうものが作れるのか? どのようなことに役立つのか?体験して頂くために 飛び回っております! 全国どこにでも行きます! ぜひ、ご用命ください。
◆弊社フォームのお問い合わせ欄に 「アイテスタロイドお試し希望」 と
記してお送り頂ければ幸いです。 http://wark.jp/form/
【アイテスタロイドとは?】⇒ http://wark.jp/mobile/i-test.html
※都内近郊以外は交通費・出張費など が必要となる場合があります。
以上