昨年 大盛況の「英知あるで~ニッポン」7月の初旬に開催検討しております。
HR界最大の交流会、昨年は200名が参加しました。 今年は200名から300名の参加を見込んでいます。 4月には概要を発表します。 お楽しみに!
株式会社WARKはeラーニング、モバイルラーニングの会社ではありますが、交流会を通じてHR界全体の発展に寄与する考えです。 今後ともどうかよろしくお願いします。
マイクロラーニング(Microlearning)とは?
本日、半蔵門のOniwa Cafeにて HR LOUNGE TOKYO開催します!
HR関係の皆様、企業の人事の皆様、是非いらっしゃってください
100人近くの方が集まる交流会です。
◆HR LOUNGE TOKYO
18:00pm~23:00pmまで(交流会ですので何時に来ていただいても結構です)
エントランス フィー¥2,000
場所Oniwa cafe
http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13159988/dtlmap/
店舗HP
http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13159988/dtlrvwlst/5556371/
サウス・カロライナ州のeラーニング SC PDとは?【Google翻訳】
開発と証明書の更新に向けて使用するようにサウスカロライナ州で教育者のための高品質なオンライン専門の開発を実現するためのプログラムです。 eLearningSC PDは教育のSC省内のeラーニングのオフィスの一部であり、教育者が技術を利用して教室で生徒の成績を向上させるための技術で、教師の知識やスキルを高めるために設計されています。プログラムは、州全域利用可能な質の高い専門的能力の開発をしながらサウスカロライナの教育者の専門知識と経験を活用するように設計されています。
すべてeLearningSC PDオンラインリニューアルコースはサウスカロライナ州の状態の証明書の更新に向けてリニューアルクレジットとしてカウントする教師認定の教育のオフィスのサウスカロライナ州省によって承認されている。 eLearningSC PDはまた、同様に、大学院レベルのコースを提供するためにチャールストンの大学と連携して動作します。すべての大学院レベルのコースは、チャールストンの大学によって承認されており、同様に証明書の更新にカウントされます。
私たちのオンラインコースの一つを取っているときに一人では決してありませんように、経験豊富なサウスカロライナ州の教育者は、eラーニングSCPDを通じて提供される更新や大学院のコースを促進する。コースを教えるすべてのファシリテーターは、高度な資格であり、認定のオフィスを通じてオンラインティーチング支持を保持します。
2013-07-10の記事です。
第四回 「英知あるで~ニッポン 夏」大盛況でした! 最終集客数は、なんと200人越えです。
まさか、こんなにいらっしゃって頂けるとは思いもよりません!本当に有難うございます。
この中で、多々ビジネスチャンスがあることを期待します!
スタッフ・豊田圭一氏によるカンパーーイ発生!イスの上に登ってます(笑)
広い会場もビッシリ!多くの方に来て頂き本当にありがたいです!
ご挨拶と名刺交換が止りません。
オーガナイザーのみっしーとAKIです!
彩ねーさん、三友ちゃん、本当にご苦労様!
スタッフの女性陣もお疲れ!
最後にJIN-G+WARKスタッフ全員で記念撮影です。
参加者の皆様、心より御礼申し上げます!
2013-06-01の記事です。
———————————————————
第4回 英知あるで~ニッポン 夏
———————————————————
◆日時:7/4(木)19:30~21:30(19:00 OPEN)
◆定員:100名⇒(100名で締め切ります)
◆会費:5,000円⇒フリードリンク&バイキング付き (当日 現金でお支払頂きます。領収書発行可) ◆HP:http://wark.jp/hrd/
◆お申込みフォーム:http://wark.jp/form3/
◆場所:有楽町カフェ&ダイニング 東京国際フォーラムのB1です【?03-3211-2205】
◆ご来場者様3つの特典 (1)1社1種類100枚までパンフレットを設置するスペースを用意 (2)ライトニングトーク:希望者1人あたり3分間の自己アピール (3)当日たくさんのHRD関係者と交流できます!
◆主催:株式会社JIN-G
:株式会社WARK
◆司会:彩ねーさん
◆主な来場者:企業の人事・人材開発・総務・情報システム eラーニング担当者ほか、研修講師、コンサルタント、経営者など (基本、どなたでもご来場できます。制限は一切設けてません)
———————————————————
2013-01-02の記事です。
2013謹賀新年!明けましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりました。
心より御礼申し上げます。
本年度も皆様にとって幸多き一年となることを期待します。
そして、今年も皆様のeラーニングビジネスの縁の下の力持ちとなり
頑張っていく所存です!
どうぞよろしくお願いします。
(株)WARK
2012-06-15の記事です。
毎年、東京国際フォーラムで行われるヒューマンキャピタルの会期中、同建物内の
有楽町 カフェ&ダイニング にて、英知あるで~ニッポン(7/5・木)が開催されます!
人事・人財開発担当者、総務担当者、eラーニング担当者、研修講師ほかが
一堂に集まる交流会です! ぜひ、ご参加をお待ちしております。
© 2025 マイクロラーニング ジャーナル
Theme by Anders Noren — Up ↑